ニワカソフトのスタッフの魅力を発掘する、ニワカプロデュース企画。今回、我々はスタッフの中から「繁永 悠太」にスポットを当てました。

繁永 悠太(シゲナガ ユウタ)。1991年11月20日生まれ。ニワカソフト入社以来メディア運営に多く携わり、メディア媒体分析や改善点の提案などSEO分野に精通。
デザイナー・国内メディア事業部を経て、記事執筆時点ではIoT事業部のメディアマネージャーを務める。音楽・小説・漫画・アニメなど幅広い分野に興味を持つ。
仕事人としてのシゲナガ
取材班はまず仕事人としてのシゲナガに迫るべく、彼の携わるニワカソフトのIoT事業や彼自身の役割について知るためのインタビューに臨みました。
ニワカソフトのIoT事業について理解が深まったところで、事業で予定している今後の取り組みについても聞いてみました。
Q.今後どのようなことに取り組んでいくか?
繁永:今の目標はスマートホームの疑似体験ができるようなコンテンツを作成すること。その先はWebメディアの枠を超えた新しいことに取り組みたい。ガジェット制作とか、サービス作ったりとか。IoT事業の中身をもっと膨らませていきたいですね。

彼が導くIoT事業の行く末に期待大ですね!!
これが素のシゲナガ!休日の過ごし方を聞く
ここまでは彼の携わる事業の内容やその立場について知ることができました。さて堅苦しい話はここまでにして、そろそろ素のシゲナガを見ていきたい。と、そんなことを思っていると…。

繁永:素って僕、こんな感じでいいですか?
程よくリラックスしているシゲナガ。とてもいい感じに話が聞けそうですね。さて、ここで次の画像を見てください。

実は今回、彼の休日のタイムスケジュールを入手することに成功したんです。これをもとに彼の休日の過ごし方について、迫っていくことにしましょう。
Q.起床~だらだらタイム
繁永:休日はだいたい11時くらいに起床して、王様のブランチで情報収集しながらSNSを見る。これがだらだらタイム。
休日はゆっくりしたいですからね。SNSチェックというのはきっと、気になった女の子の情報チェックでもしているのかもしれない。
Q.昼飯

繁永:面倒くさがりなので、昼飯は外で食べずに自炊してます。事前に食材は買い込んでおきます。明太子パスタにここ1~2年ハマっていて、毎週食べてますね。
今回は繁永シェフ秘伝のレシピを聞くことに成功したので、ぜひ皆さんも自宅で作ってみることをオススメします。レシピ聞いただけで、お腹すいてきました。
材 料(1人分)- ・パスタ 150g
- ・明太子1房(薄皮を取り除く)
- ・バター10g
- ・醬油大さじ1/2杯
1.パスタを鍋で茹でていきます
2.明太子ソースは薄皮を除いた明太子とバター、しょうゆを入れ少しとろみがつくまで火にかけます
3.茹であがったパスタと完成した明太子ソースをまぜあわせ、皿に盛り付けば完成!
Q.掃除・洗濯
繁永:掃除はそうでもないんですが、洗濯は平日帰宅してからやるのは面倒なので1週間分貯めたものを片付けますね。
掃除・洗濯をやってくれる人はいないの?モテるんデショ?

繁永:hahaha
どうやら、フリーのようですわよ。アタックは今がチャンスチャンス!
Q.だらだらタイム その2
繁永:だらだらタイムがなぜ2つあるか解説しますね。1週間分の洗濯って一度じゃ終わらないんですよ。2回目回してるんですけど、待っている間暇なんですよね。この時間でマッサージの予約を済ませてる。
うまい具合に洗濯(2回目)を終わらせて、マッサージに行く用意までしてるのはすごいですね!

タイムスケジュールを指さしながら、2回目のだらだらタイムについて解説してくれるシゲナガ。時間を大切するというか、有意義に使っている感じがとても伝わってきます。
Q.マッサージ
繁永:体全身をもみほぐすため、指圧マッサージに行きますね。オイルマッサージじゃないです。

頑張っている自分にナイスご褒美です。40~50分のコースでやってもらうそう。きっとマッサージ担当は女性でもおかしくないなと期待していたのですが、男性スタッフさんに指圧してもらうのだとか。うーん意外、とチョウさんがガッカリしてました。
Q.スーパーフリーTIME
繁永:特に決まってやることはないです。パチンコに行ったり車を洗ったり、福岡に友達が来てたら遊びに行ったりします。ゲームもしたりしますし、何でもやっていい感じのフリータイムにしてますね。

事前のミーティングで取材班の聞きたいことランキング1位に浮上していたのですが、ふたを開けてみると文字通りフリーなタイムでした。なお、この時間にテレビは見ないとのこと。
Q.晩飯
繁永:晩飯はおいしいものを食べようとかじゃなくて、時間が来たから食うって感じです。食べるものは時と場合によりますかね。カップ麺などをコンビニで買ってきて軽く済ませるときもあります。

休日の時は昼食と夕食の2食のみで、起きるのが遅いので朝食は食べないんですって。
Q.筋トレ・プロテイン
繁永:食べてもなかなか体重が増えないなら、筋肉をつけるしかないと。王様のブランチでT.M.Revolutionの西川さんが言ってました。腹筋と腕立てを1日50回やってます。ただ体重計ないんで、効果が出てるか分からない。体重計買ってください。お願いします。

去年の11月から始めたそうですが、体重計が無いので効果のほどはまだ不明というのが面白い。彼に体重計を買ってあげて!!

ちなみに筋トレの後に飲むプロテインは、ザバス!運動の後に飲むと筋肉が成長しやすいんだって!
Q.スプラトゥーン
繁永:スプラトゥーンは時間帯によって遊べるゲームが変わるんですよ。23時前後に変わるので、この時間から遊び始めますね。

スプラトゥーンを彼はスケジュールに組んでいるのですが、実際にスプラトゥーン甲子園の地区予選に出場するほどのウデマエ。
Q.YouTube
繁永:YouTubeと言っても主にゲーム実況見ることが多いですね。風呂・歯磨きなど終わらせて寝る準備をしてから、横になりながらiPadでYouTube見てます。いつ寝落ちしてもいい感じにしてますね。こんな感じで。

こうして、シゲナガの1日は終わりを迎えるのであった。
趣味や将来の目標
休日の生活の他にも、取材班は彼の趣味や将来の目標について聞いてみた。
Q.趣味や好きなことは?
繁永:好きなことが多いので広く浅いんですよね。そういう意味では、無趣味です。音楽やラジオを聞くし、小説好きだし、漫画も読むし、アニメも見るし、ゲームもするし。
あとは知人にもらったピアノを練習中だったり、最近はスケボーを始めてみたいと考えているそう。幅広いですね!
繁永:スケボー買ってください。お願いします。

気が向いたら、彼にプレゼントをお願いしますね!!
Q.今後達成したい目標は
繁永:上手く言えないですけど、将来「繁永悠太って○○の人だよね」というのを確立したいですね。それが肩書なのか、ある分野での自分の立ち位置なのか、権威的なものかは分からないけど「何者かになりたい」というのが今の目標です。

何者かになりたいという、強い意志が垣間見えました。これは逆に言えば、まだ何者でもないということ。幅広いことに興味を持ってチャレンジする彼なら、何者にでもなれるチャンスがあると思います!頑張れ、シゲナガ!
最後に
最後にこの記事をご覧の方に向けてシゲナガからメッセージをいただいたので、このメッセージを見て皆さまとお別れになります。
ここまで読んでもらえれば、彼の魅力が十二分に伝わったのではないでしょうか!ぜひ、今後のシゲナガの活躍に注目していきたいですね。