福岡の「いま」を伝える企業経済ポータル誌「ふくおか経済」も1月号にニワカソフト及びFUKUOKA NIWAKAが紹介されています。

ありがとうございます!
「エンジニアや学生を積極的に支援し、福岡のIT分野を盛り上げていきたい」その言葉通り、小回りの利くベンチャーならではの活動をしていければと思います!
ロボマスターに出るというプロジェクトも目標や試みこそ大きなものですが、このプロジェクト自体「これからの技術の担い手に投資して福岡を良くしたい」という、イチ企業と技術者の2者間、まさに「小さな経済圏」から世界を目指そうというもの。
日本、ないし福岡の技術力を世界に見せたいという熱意に賛同した学生や技術者の小さくも大きなコミュニティなんです。
テレビをみて、話題にして頂けることが応援となります。よろしくお願いします!
(今週金曜9日には「頑張るキミに花束を!」第2回放送ですよみなさん!)
PS
100キロの大台に乗ったエンジニア永島の椅子が、とうとう壊れました。


今までお疲れ様、がんばったね。

たった1本の柱で、よくぞここまで。大変だったろう。