2月27日から福岡市内でテスト運用が開始されたメルカリのシェア自転車サービス「メルチャリ」。会社の近くに駐輪場があったんで早速使ってみました。
メルチャリ
・駐車場でレンタルし、目的地付近の駐車場に停めれば終了
・料金は1分4円
・メルカリアカウントで使用可能

会社の近く、柳橋の景観とメルチャリ、似合いません。


アプリも簡単で分かりやすい!メルカリのアカウントにログインするだけです!


天神にはこれだけの駐輪場があるみたいです。結構どこにいくにも便利なのではないでしょうか?
ちなみに数字は残り台数。混んでたら△、駐輪場が埋まってたら×印になってます。

実際にこのバーコードを読み取れば鍵のロックが解除されて利用開始ですね。

さてちょっとぶらぶらしてきます。

自転車はギアも変更できてのりやすい!ミニベロタイプで車輪も小さいので小回りもきいていい感じです!

アプリで今何分乗っているかも確認できます。地図もあるし、使いやすい!

小雨ですがメルチャリに乗ってみたかったので頑張ります。わざわざ。

さて目的の駐輪場に着きました。


鍵をロックしたら使用終了です。

使用後はアプリ上で時間のカウントが自動的にストップし、料金と消費カロリーが表示されます。今回は初回登録得点で15分のライド無料券が使われたので0円!サイコー!

この累計マイルを貯めることでライドの無料券が貰えたりします。
ちなみに、故障車を報告したり、乗り捨て自転車を報告したりすることでマイルが貯まるみたいです。まだ報告してないので何とも言えませんが、乗り捨て問題が1番懸念されているなんじゃないでしょうか。
使ってみた感じ、駅~会社など、ルーティーンの中で利用できる(決まった駐輪場を使う)場合はとっても便利です。まさに通勤革命。
僕は毎朝博多駅~渡辺通までバスか徒歩で移動してるんですが、これなら約6分24円で移動できます。西鉄バスは100円とやっすいですが、なんとその4分の1!
いくらバスが発達して便利でも、それを上回る利便性と安さを実現していますね。
強いて嫌な点を言うなら赤が目立つことですかね。一発でメルチャリと分かるかもしれないです(僕は気にしませんが)
とにかく、僕は毎日使うかもしれませんし、画期的なサービスだなと思います。
ただ、やはりユーザーのモラルに依存する部分は大きいサービスだと思うので、使う場合はしっかりルールを守りましょう。福岡の民度が・・・なんていわれたくありませんからね!