現在ニワカソフトのオフィスを一部改装中でございます。
応接室を(きちんと)作り、スタンディングデスクやちょっとした談話スペースもできる(のかな?)予定。


ニワカメンバーは基本、デスクに座りっぱなしで仕事してます。
最近主流になってきている「流動的な働き方」とは結構無縁。よくないです。

今回の改装で、きちんと効果が立証されているスタンディングデスクや談話ルームなどができますが、メンバーの意識も少し改善が必要ですね!
ちなみに、「スタンディングデスク 効果」でググると、「スタンディングデスクがやばい!?立ってることで得られる◯つの効果とデメリット!」みたいなSEO狙いでちょっと気持ち悪いタイトルになっちゃってる、それっぽいキュレーション記事がたくさんでてきますが、内容はどれも一緒です。下半身の血流がよくなり、体温が上がり、集中力がアップするそうです。

それはさておき、ニワカでも会話をもっと増やして、アイデアやクリエイティブな思考が生まれるようにしたいものです。
雑談から仕事のアイデアは生まれると、SONYの偉い人もガイアの夜明けで言ってましたし、たぶんそうなんでしょう。
あとは腰痛がひどいのでヨガもしたいですね。インナーマッスルが大事だと、長友も整体院の偉い人も言ってましたし、絶対そうです。
それからもっと気分にオープンな働き方をして、効率化を図りたいですね。天気のいい日はバルコニーでコードを書くと、知り合いの外国人のエンジニアも言ってましたし、そういうことです。
企業体質とはなかなか変わらないものなのですが、これを機に変わればと思いますねぇ!