あけましておめでとうございます。
2019年も大変お世話になりました。関係各所の方々のおかげでニワカソフトは2019年も実りある1年間を過ごすことができました。改めて、御礼申し上げます。
さて、2019年はニワカソフトにとっても新しいこと尽くめの1年間でした。
まず、弊社が母体となり、サポートをしている福岡のエンジニア集団「FUKUOKA NIWAKA(https://projectrm.niwakasoft.jp/)」が2019年も海の向こう、中国・深圳でRoboMaster2019に挑みました。



結果は国際トーナメント敗退という悔しい結果に。応援して頂きました皆様、この悔しい気持ちを胸に来年はさらなる飛躍を目指していきますので引き続きFUKUOKA NIWAKAの応援をよろしくお願いいたします。
また2019年は一昨年よりも多くの方にFUKUOKA NIWAKAをサポートして頂きました。
その一環となったのが「クラウドファンディング」です。

200名を超える方に支援頂き、FUKUOKA NIWAKAをサポートして頂きました。この場を借りて改めて御礼申し上げます。
ニワカソフトとしても初めての試みであったので最初は不安ではありましたが、多くの方に知って頂き大変嬉しく思っております。
・
さらに弊社ロボット事業では、その中国・深圳で開催されるRoboMaster本戦への推薦権がもらえるチームを決める日本地区予選「RoboMaster2020 Japan Open」を2020年3月に京都で開催します。
そのJapan Openのための技術交流兼練習会となる「サマーキャンプ」「ウィンターキャンプ」をそれぞれ北九州・京都で開催しました。


RoboMaster本戦に出場できる可能性を手にするために、全国からチームが参加しエンジニア同士の技術向上やエキシビジョンマッチなどを実施。


8月・12月に開催されたキャンプも終わり、いよいよ今年、3月20日-22日に開催されるJapan Openで日本地区推薦チームが決定します。
日本で初めて開催されるRoboMasterの公式戦。熱い戦いをぜひチェックしてみてください!
また2019年から本格的に始動したeスポーツ事業部。

「ゲームを通じて学び、本気で挑戦するプレイヤーをサポートし可能性を広げる」をモットーに活動しているニワカゲームス(https://niwakagames.com/)にも多くのプレイヤーが参加してくれました。

そんな選手の中から、2019年10月に開催された全国都道府県対抗eスポーツ選手権(茨城国体)にてニワカゲームス所属の選手がグランツーリスモ・少年の部にて準優勝する選手も現れました!
ニワカゲームス初の快挙です。2020年も引き続き上位入賞、ワールドツアーを目指して行きます!
さらには新しく「飲食事業部」も新設。


缶に入ったワイン。通称「缶ワイン」を専門的に扱うサイト「Unbottle(https://unbottle.wine/)」を12月に公開。缶ワインの魅力を伝えるために、

社内でワインの試飲会が定期的に行われたり、

社外に出て缶ワインを飲んでみたりと研究をしております。サイトはまだまだβ版で、これから本格的に始動予定ですので2020年にご期待ください。
また今年は新入社員が多い年でもありました。
親睦を深めるため(という建前でただ飲みたいだけ)に花見をしたり、


社員旅行で沖縄に行ったり、



と2019年は社内イベントも多く開催しました。
・
・
・
そして今年、2020年。
ニワカソフトはこれまど通り「ニワカモノ」らしく、初心を忘れずに、楽しいことをたくさんやっていきたいと思います!


何かと騒がしい弊社ですが、2020年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。